コンテンツにスキップ

ノート:カイロソフト

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

モバイル版作品の節について[編集]

iやauやS!やNTというのはもともとどのキャリアに対応しているかを表すためにつけたのではなく、一部のソフトを紹介するページにおいてタイトルの後についているため明記されたものだと思います。私がauで該当のサイトを見たところ、タイトルの後にauがついているものとそうでないものがあったので、どのソフトに対応しているかはそれとは別に記述したのです。ところが、別々に書いたことと「特に表示のないものは~」のくだりのせいで混乱を招く記述になってしまったのでお詫びいたします。

のちに、どのキャリアに対応しているかを表すものとしてつけられたようです。よくよく考えるとダウンロードしたソフトのタイトル自体にはiやauやS!やNTという言葉がないことがあり、その場合どのキャリアでダウンロードしてもタイトルは同じですので以前の記述では正確でありませんでしたし、こちらのほうがすっきりして良かったと思います。なお、au用のソフトにはOAP版とQVGA版があり、もしかするとこのQVGA版がNTTドコモのNT版にあたるのかもしれませんので、その場合はau(QVGA)などと表記するかNTについての記述を削除したほうがいいかもしれませんね。--梅の里 2008年5月8日 (木) 20:07 (UTC)[返信]

NTについてちょっと曖昧な感じを受けますので補記します。
無印が出た当初はmova(画面が小さくスペック低め)主体であり、FOMA(画面が大きくスペック高め)向けに改良したのがNTのようです(大きな変更点はドット絵が細かくなってます)。その後にソフトバンクやauに移植されているはずなので、内容的にNTとau・S!が同一で、無印は先行版的な位置づけではないかと。
「NT」や「QVGA」を記載せず、i・au・S!のみ記載したほうが見る側としては理解しやすいかもしれません(多分最初にNT云々書いたの私だと思いますが…(苦笑))。ちなみに、ドコモ版無印は「ゲーム発展途上国i」までが正式名称のようです。--アセルス会話 2008年5月9日 (金) 00:03 (UTC)[返信]

機種の表記について[編集]

iモードとiPhoneが混在しています。そのため、情報が正確ではない箇所が多くあります。

例:開店コンビニ日記(i・Android)、ジャンボ空港物語(i・Android)

実際はどちらも(iPhone・Android)です。

例えば、「i」だけだと今後も「iPhone」として、編集される方が現れそうです。

「iモード」や「i-mode」にするなどして、区別したほうが良いです。--240B:C010:4C1:2662:A1E1:5247:5EDA:6D34 2022年8月29日 (月) 08:54 (UTC)[返信]

作品一覧の表について[編集]

現状の作品一覧ではゲーム内容等と対応機種などを全て横並びで表記しているため、ゲーム内容が縦に間延びしているなど若干見づらくなってしまっておりますので、以下のような形式に変更することを提案いたします。ゲーム内容が割り込むので機種の縦の対応が見づらくなるデメリットはありますが、各作品の縦幅が小さくなるメリットがあるので、総合的に見易さとしては向上するのではないかと考えます。また、この変更でソート機能が利用できなくなりますが、そもそもソートするような性質の表ではないと考えますのでデメリットにはならないかなと考えます。--アセルス会話2023年4月19日 (水) 01:23 (UTC)[返信]

作品名 ゲーム内容等
i-mode i-mode(NT) au S! iPhone Android Switch PS4 steam
○○○○○○
(○○年○月○日公開)
ゲーム内容をいろいろ、あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん
○○○○○○
(○○年○月○日公開)
ゲーム内容をいろいろ、あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん

報告 反対意見が出ませんでしたので記事に反映しました。--アセルス会話2023年5月8日 (月) 01:36 (UTC)[返信]

機種の表記を改めて欲しいです。今後、新たな機種が増える度に横長になっていき、不要な×印が増えていきます。また、縦長の表で機種の項目が多いので、何の機種が◯か×か分かりにくさが目立ちます。表形式でも構いませんが (i-mode・iPhone・Android・Switch・PS4)のように、以前のようなものに変更を希望します。--2001:F71:4840:9800:39C0:FF7A:3608:C52A 2023年8月31日 (木) 05:37 (UTC)[返信]
現状の◯×機種対応表を維持するのであれば、作品一覧(製品説明含む)と機種対応表に項目を分離して欲しいです。--2001:F71:4840:9800:39C0:FF7A:3608:C52A 2023年8月31日 (木) 05:50 (UTC)[返信]
ファイナルファンタジーシリーズの作品一覧」ページのように、以前の形を私は望みます。--2001:F71:4840:9800:39C0:FF7A:3608:C52A 2023年8月31日 (木) 06:08 (UTC)[返信]
  • コメント この記事の初版を作成したのも私ですが、当初は表形式ではありませんでした。今年の3月12日から順次表形式に変更されており、上記提案では表形式のメリットを考えた上で少しでも見やすくと提案したわけですが、私個人としては正直見易さでは元の形式のほうが望ましい思っています。ですので元の形式に戻したほうが良いのでは、という提案には少なくとも反対する立場ではないです。表形式に変更された方にも、議論参加を呼びかけてみます。--アセルス会話2023年8月31日 (木) 07:41 (UTC)[返信]
うーん確かに縦長で○✕だと見にくくなってきてますね。こういう表はどうでしょう?ノートに初めて表を書くので反映されてるかわかりませんが...--さあんだ会話2023年8月31日 (木) 09:00 (UTC)[返信]
作品 ゲーム内容等
◯◯◯◯◯◯(◯◯年◯月◯日公開) 機種 i-mode、i-mode(NT)、au、S!、iPhone、Android、Switch、PS4、steam
ゲーム内容 あかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわ
◯◯◯◯◯◯(◯◯年◯月◯日公開) 機種 Switch、PS4、steam
ゲーム内容 あかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわ
さっきやったような表でも以前の形式にしても、○(?)の部分をどうしましょう?--さあんだ会話2023年8月31日 (木) 09:02 (UTC)[返信]

返信 (さあんださん宛) 提案 ご参加ありがとうございます。しかしながら、間に挿入する形でコメントしてしまうと議論の流れを追いにくくなってしまいますので、特に重大な理由がない限りは最下部に追加いただきますようお願いいたします。(1件につき、発言順に移動させていただきました。)

ご提案の形式だと、正直表形式を採用するメリットが薄いかなと考えてしまいます。その内容であれば、


○○○○○(○年○月○日公開)
対応機種 : i-mode、i-mode(NT)、au、S!、iPhone、Android、Switch、PS4、steam
ゲーム内容をいろいろ、あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん

で良いのではないでしょうか。○(?)については「記事を編集した人が確定できていない」という意味合いで良いでしょうか? であれば独自研究ですので、Wikipediaのルール的にも「対応していない」と見なしておいたほうが良いと思いますよ。

さて、今回また大幅な整理が必要になりそうなので、ついでに以前から思っていたことを3点ほど提案します。

  1. 「経営ゲーム」「育成ゲーム」などの分類を廃止して、発売日順に並べ替える
  2. 「作品一覧」を、初出の対応端末に応じて「携帯アプリ時代」「スマートフォン向けアプリ移行以後」に再編
  3. ゲームの説明については特に重要な事柄が書かれていないことも多いため、全て削る

うち1,2については必須と考えています。1の分類を始めた当時は作品数も多くなく一応は機能していたと思いますが、現状では作品数が膨大となったうえにスマートフォンなど専用(携帯アプリではない)が増えたために若干収拾がつかなくなっています。そもそもこの分類自体もカイロソフト自体が使用しているわけではなく、よくよく考えれば独自研究でしかないです。

3については絶対必要とは思っていませんが、これを削ると個人的には表形式のまま残す意味合いが生まれると思います。


「携帯アプリ時代」の表形式
作品名 公開日 i-mode i-mode(NT) au S 移植の有無
○○○○○○ ○○年○月○日 iPhone、Android、Switch、PS4、steam
○○○○○○ ○○年○月○日
「スマートフォン向けアプリ移行以後」の表形式
作品名 公開日 iPhone Android Switch PS4 steam
○○○○○○ ○○年○月○日
○○○○○○ ○○年○月○日

1,2も踏まえれば情報がスリム化できますので、ソート機能を追加した表を採用しても横幅がそれほど大きくなりません。上の「テキストベースの形式」と下の「表の形式」、以上2つの形式を変更例として提案します。--アセルス会話2023年9月1日 (金) 00:09 (UTC)[返信]

新たに9/15からXboxへの参加が決まりました。3を削ることに皆さんが抵抗ないのであれば、提案に賛成します。ゲーム内容の簡単な説明は、表に組み込むことに必要性がないように思います。大変な労力の編集と作業時間が必要ですので、無理しないでください。--240B:C010:444:7414:D87F:6EA3:8427:FBE8 2023年9月6日 (水) 06:12 (UTC)[返信]
ゲーム説明のコメントを残すのであれば、テキストベースの提案に賛成します。今後もプラットフォームの追加や未知の展開が待っているかもしれませんが、よろしくお願いします。--240B:C010:444:7414:D87F:6EA3:8427:FBE8 2023年9月6日 (水) 06:15 (UTC)[返信]
返信 ご意見ありがとうございます。仰るように個別の説明を削るのであればソートができる「表形式」が利便性で勝りますし、説明を残すのであれば情報を端的に整理できる「テキスト形式」が有用だと思います。改めてさあんだ様にも意見を伺いたく思いますので呼びかけておきます。--アセルス会話2023年9月6日 (水) 06:24 (UTC)[返信]
ありがとうございます。こちらのページにある公開終了のガラケーマークが公式サイトが用意した各製品ページのアーカイブになっていますので、編集に役立つかもしれません。--240B:C010:444:7414:D87F:6EA3:8427:FBE8 2023年9月6日 (水) 06:53 (UTC)[返信]
アーカイブ(公式の旧サイト)には、現在の公式サイトには記載のない 「カイロパーク」(フューチャーホン版)の情報が載っています。--240B:C010:444:7414:D87F:6EA3:8427:FBE8 2023年9月6日 (水) 07:13 (UTC)[返信]
1.2だけの表ならば提案に賛成します。追記、自分が読み間違えてました。3にも賛成です。--さあんだ会話2023年9月6日 (水) 07:40 (UTC)[返信]
返信 (240B:~さん宛) 攻略wikiですね。この一覧は出典としては使えないので参考にしか使えませんが、個別のアーカイブへのリンクがあるのは助かります。ありがとうございます。--アセルス会話2023年9月6日 (水) 08:36 (UTC)[返信]
返信 (さあんださん宛) 意見表明ありがとうございます。しかしながら、
  • 個別の説明を残す → 表が冗長であるため可読性が損なわれるため、テキスト形式が望ましい
  • 個別の説明を削る → 表が冗長ではなくなるので、作品名・公開日・対応機種でのソートが可能となる表形式でも可
というのは先刻ご説明差し上げたとおりです。正式な方針文書ではないですがWikipedia:スタイルマニュアル/表には、
(前略)表を使用する利点が少ないのであれば、表の使用を避けて平易なマークアップで済む箇条書きを使用する方がより適切です。表の使用を考えた際には、まず「表を使用することによりどのような利点があるか」を具体的に考えてみてください。その利点を具体的に説明することができないのであれば、おそらく表の使用は最善の方法ではありません。
また、表はレイアウトだけのために使うべきではありません。あなたが編集している情報が、表形式で書くべき性質のものでなければ、表形式では書かない方がよいでしょう。(後略)
と書かれており、私としては作品名・公開日・対応機種・内容説明の4つの情報を書くのであれば表を使用すべきではないものと考えますが、内容説明を削った3つであればソート機能が使えるという利点がありますので表形式でも良いのではないかと考えています。
そもそも現状の内容説明は一部に有用な内容もありますが、タイトルから推測できるレベルのごく簡単な説明のものがほとんどで、また一部には独自研究レベルの記述も見うけられますので、以前から存在意義を感じていませんでした。折衷案としてなのですが、簡単な説明や独自研究レベルの記述は削り、残す意義がありそうな記述は作品名横に注釈という形で残すのはどうでしょうか。ご検討願います。--アセルス会話) 2023年9月6日 (水) 08:36 (UTC)(表現変更--アセルス会話2023年9月6日 (水) 09:13 (UTC)[返信]
没案
「携帯アプリ時代」の表形式
作品名 公開日 i-mode i-mode(NT) au S 移植の有無
○○○○○○[注 1] ○○年○月○日 iPhone、Android、Switch、PS4、steam
○○○○○○ ○○年○月○日
「スマートフォン向けアプリ移行以後」の表形式
作品名 公開日 iPhone Android Switch PS4 steam
○○○○○○[注 2] ○○年○月○日
○○○○○○ ○○年○月○日
  1. ^ 内容について書きたい場合に使います1。
  2. ^ 内容について書きたい場合に使います2。
ご確認ありがとうございます。私個人としては、表を分離すべきではないと思います。なぜならば、上記の表のように分離した表形式だと携帯アプリから現在も移植され続けている作品「ゲーム発展国++」などがXboxなどに移植されても、ソート機能が活かせないからです。それならばテキストベースのみ、賛同します。表にするなら作品一覧は 「スマートフォン向けアプリ移行以後」の表形式に統一して欲しいです。表を二つ以上にするなら、「パソコン版作品」の項目のように「携帯アプリ時代」として、項目を新設することを提案します。「作品一覧」も現時点で、PCフリーゲーム時代のものが分離しています。正確には「携帯アプリ時代以降の作品一覧」です。名称も 「作品一覧(スマートフォン向けアプリ移行以後)」「スマートフォン向けアプリ移行以後」「その他作品一覧」などの改名が適切かと思います。現状も公開している作品で携帯アプリ時代のものがある場合、一番右の項目に「携帯アプリ時代」を新設して、項目内に「i-mode,i-mode(NT),au,S」として一括りに記述するか、携帯アプリ時代の別表参照とするなどが思い付きます。「携帯アプリ時代」と 「作品一覧(スマートフォン向けアプリ移行以後)」で作品がいくつか重複しますが、支障ないかと思います。説明文の注釈については異議なしです。以上ですが、分かりにくい部分があれば後ほど補足させていただきます。--2001:F71:4840:9800:FD21:F043:6F4D:47AD 2023年9月6日 (水) 13:43 (UTC)[返信]
240B:〜と同一人物です。--2001:F71:4840:9800:FD21:F043:6F4D:47AD 2023年9月6日 (水) 13:44 (UTC)[返信]
話が逸れて申し訳ないですが、ここで公開している作品の公開日も真偽が不確かであり、独自研究によるものになってしまいます。攻略wikiにある製品一覧の初公開日付はソースとして、全て正しいとは思いませんがリンク先が載っています。古い作品ほど、いくつか差異があります。--2001:F71:4840:9800:FD21:F043:6F4D:47AD 2023年9月6日 (水) 14:02 (UTC)[返信]

返信 (2001:~さん宛) 可能であればアカウント作成をお願いしたいところですが、難しいでしょうか…

誤解されている感を受けるので念のため申し上げますが、提案は「テキスト形式」か「表形式」のいずれかへの変更になります。テキストで個別説明を掲載した上で、対応機種の一覧を後掲するのではありません。また、初出時期・機種を基準に「携帯アプリ」と「スマートフォン向けアプリ以後」を分離したとして、説明の重複を避けるため1作品の掲載は1箇所が望ましいと思いましたので、ガラケーからスマホへの移植作品は「スマートフォン向けアプリ以後」には掲載しない予定でした。当初案でもそのつもりでしたが、それについては説明不足でした。

ご提案の方針を踏まえるなら、横幅の関係上↓のような形式が現実的かなと思います。携帯アプリについては一括のセルとして、対応キャリアを列記する形としたほうが他を邪魔しないかと。i-modeのNT版(改良版)の有無については、「i-mode」の後ろに「(NT)」を付けるか否かで表現してはどうでしょうか。

作品名 公開日 携帯アプリ iPhone Android Switch PS4 steam
○○○○○○ ○○年○月○日 i(NT)・S!・EZ
○○○○○○ ○○年○月○日 i
○○○○○○ ○○年○月○日 -

また節割についてですが、大節「作品一覧」の中に「パソコン版作品」「携帯アプリ・スマートフォン向けアプリ以後」の小節を設ける形でどうでしょうか。カイロソフトの歴史・作品数的にもすでに【パソコン<ガラケー<スマホ以降】となりつつあるので、スマホ以降を主とした記載となるのは自然な流れのようにも思います。--アセルス会話2023年9月7日 (木) 00:42 (UTC)[返信]

 追記 携帯アプリによると各キャリアのアプリの名称は「iアプリ」「S!アプリ」「EZアプリ」のようですので、体裁例の表記を「アプリ」を除去した文字列に変更しました。またキャリアの順序も「EZアプリ」より「S!アプリ」のほうが対応しているゲームが多いので、順序を入れ替えました。--アセルス会話) 2023年9月7日 (木) 08:44 (UTC)(追記--アセルス会話2023年9月7日 (木) 08:46 (UTC)[返信]
反対意見がなければ、来週初めにも体裁変更の作業を始めようと思うのですが、お2人とも上の体裁でよろしいでしょうか?--アセルス会話2023年9月8日 (金) 04:47 (UTC)[返信]

報告 表形式の変更については反映させました。単純に形式の変更して並べ替えただけなので、内容の正確性については確認できていません。1人で確認できる範囲にも限界がありますので、ひき続きご協力願えればと思います。--アセルス会話2023年9月11日 (月) 04:09 (UTC)[返信]

今後の改善案[編集]

編集作業お疲れ様です。非常に見やすくなりました。内容の精査については、公式サイトのお知らせ一覧および、製品一覧の各詳細ページに書いてあること以外は全て情報源にならないのではと思います。公式サイトでさえ、「クルーズ大紀行」のリリース日は2010/03/01と2010/03/30の二つが書いてあります。Webページを二度三度と過去に作り変えているので、その影響だと思われます。
> 初出時期・機種を基準に「携帯アプリ」と「スマートフォン向けアプリ以後」を分離したとして、説明の重複を避けるため1作品の掲載は1箇所が望ましいと思いましたので、ガラケーからスマホへの移植作品は「スマートフォン向けアプリ以後」には掲載しない予定でした。
このようにされるのであれば、作品が重複することがないので表を分離して構わないと思います。今後も機種の追加で横幅・製品の追加で縦幅も広くなるでしょうから、表形式にしたことによる肥大化が今後の懸念点ではあります。Excelのように先頭行の固定をすることができないので、既にモバイル端末などの閲覧では見づらいです。テキストベースなら、見づらさは緩和されますが一長一短です。
日常的にWikipediaを使用していないので、今のところアカウント作成の考えはありません。--2001:F71:4840:9800:CCB9:301F:71DD:7FEC 2023年9月13日 (水) 20:40 (UTC)[返信]
また、別の話題になってしまいますが作品の名称も機種によって微妙に違いがあります。現状のままで良いと思いますが、伝えておきます。
Androidでは「こだわりラーメン館2 〜全国編〜」
iOSや公式が用意している製品一覧ページ(PC/Android/iOS)では「こだわりラーメン館 〜全国編〜」.
Android/iOS/STEAMでは「発掘☆ピラミッド王国」
PS/SWITCHでは「発掘ピラミッド王国」
当初、「名門ポケット学院」だった名称もいつからか、
製品一覧ページ(Android/iOS)および、作品DLページでは「名門ポケット学院1」に変更されています。--2001:F71:4840:9800:CCB9:301F:71DD:7FEC 2023年9月13日 (水) 21:33 (UTC)[返信]
これ以上、機種が増えていった際に横幅削減するためには、機種表記を以下のようにするしかないと思います。
i - iOS用
A - Android用
N - Nintendo Switch用
S - Steam用
P - PlayStation 4用
X - Xbox用--2001:F71:4840:9800:CCB9:301F:71DD:7FEC 2023年9月13日 (水) 21:47 (UTC)[返信]
「i」は過去に起きたi-modeとの混同を避けるため、「iOS」のままが良いかもしれません。--2001:F71:4840:9800:CCB9:301F:71DD:7FEC 2023年9月13日 (水) 21:50 (UTC)[返信]

返信 (2001:~さん宛) ありがとうございます。作品名の差異については認識しています。ご指摘の「~ ☆」などの他「♪ !!」や「DX」といった文字列(携帯アプリだと「i NT」も)、もっと細かいところだとスペースの有無なども機種によってバラついていました。初出の名称とするのが望ましいのでしょうが、現状では何が初出名前かを確認することも難しいでしょうし、記号などについては「その機種の命名ルールの制約的に使えなかった」と判断して記号ありの名前を正式名称とみなすしかないかなと考えています。

略称については今すぐの変更提案ではなく、今後もっと機種が増えた時の改善案と捉えましたが、良いでしょうか? ご提案の案だと「S」とした場合『(Nintendo)Switch』と誤認することが懸念されますので、Nintendo Switchを「NS」、Steam「ST」とでもすれば良いのかも知れませんね。現在はiアプリを「i」と略したので、そういった意味でもiOSは「iOS」のままが良いと思います。…といっても、今後対応する機種名によっては根本的に考え直す必要も生じる可能性もあります。--アセルス会話2023年9月13日 (水) 23:53 (UTC)[返信]

変更案を実行したとき、どれくらい幅が圧縮されるかを試してみました。ついでに携帯アプリの区切りの全角「・」を半角「,」に置き換えると、(作品名の長さにもよりますが)2割ほど圧縮されそうです。ただ略称が若干分かりにくくなっている印象が否めません。横幅の圧縮を優先するなら
  1. 分かりにくいのを承知で略す
  2. ソート機能を諦める
  3. いっそ両方やってしまう
の3案になりそうです。--アセルス会話2023年9月14日 (木) 00:12 (UTC)[返信]
将来的な体裁案(現状ではまだ不要なので隠します)
作品名 公開日 携帯アプリ iOS Android Switch steam PS4 Xbox
○○○○○○ ○○年○月○日 i(NT)・S!・EZ
作品名 公開日 携帯アプリ iOS A NS ST P X
○○○○○○ ○○年○月○日 i(NT),S!,EZ
作品名 公開日 携帯アプリ iOS Android Switch steam PS4 Xbox
○○○○○○ ○○年○月○日 i(NT),S!,EZ
作品名 公開日 携帯アプリ iOS A NS ST P X
○○○○○○ ○○年○月○日 i(NT),S!,EZ
>略称については今すぐの変更提案ではなく、今後もっと機種が増えた時の改善案と捉えましたが、良いでしょうか?
そのように捉えていただいて構わないです。これから先、対応機種が増えていくにあたって私以外から見にくいと意見が上がった際に、ここの議論が活用されたら嬉しいです。
作品一覧は既に公開日順になっているのですが、製品名順や機種ごとにソートできる機能があれば確かに便利だと思います。
私が使うモバイル端末(iPhoneSE3)の閲覧では、作品一覧の項目をモバイル画面で見ると「作品名・公開日・携帯アプリ」まで表示されています。普段はPC画面を利用しているので、右にスライドすることが必要だと分かっています。スマホなどのモバイル端末しか使ってこなかった者には、対応機種一覧も兼ねていることに気づかない可能性があります。カイロソフトは現状、モバイル利用者が多くを占めるはずなのでAndroid、iOS、Switch、steam、PS4、Xbox、携帯アプリの順がモバイル閲覧者にもPC利用者にも親切なのかなと思います。
横幅については、機種の並び順を上記の案のような形が採用されるのであれば、現状の横幅が広い表を維持していても誰にも支障が出ないはずです。そのため、提案いただいた下記の4つの表から無理して選択しなくて済みます。--2001:F71:4840:9800:1199:DC8:BE77:79F0 2023年9月14日 (木) 15:10 (UTC)[返信]
返信 (2001:~さん宛) >対応機種が増えていくにあたって私以外から見にくいと意見が上がった際に、ここの議論が活用されたら嬉しいです。
ここの議論は基本的にはずっと残るものなので、将来的に今の議論の経緯を知らない人が見ても今回のやり取りは参考になろうかと思います。ですので全く無駄な議論ではないと考えます。
モバイル端末にとってブラウザ横幅の制約があるのは承知していますが、Wikipedia全体の閲覧者は相変わらずPC利用者が多いのではないかと思います。私自身は「カイロソフトの歴史」を理解する上では対応した機種の順序(現状の携帯アプリ→iOS→…→Xboxの順)が望ましいと思いますので、対応機種一覧の利便性のために「携帯アプリ」を右端に移すのはどちらかと言えば『モバイル端末からの閲覧者を優先するために情報理解を難しくする編集』だと考えてしまいます。ただこの表が「対応機種の一覧を兼ねていること」はもう少し分かりやすくする方法を考えるべきかなとは思います。ひとまず表のタイトルを追加してみます。--アセルス会話2023年9月18日 (月) 23:55 (UTC)[返信]
ご指摘のとおり。確かにそうですね。失礼しました。
Wikipediaは元々、PC閲覧が多いですし困っている発言も今まで見当たらないので大丈夫だと思います。--240B:C010:4A1:3945:BC84:3726:E3C1:8646 2023年9月25日 (月) 15:13 (UTC)[返信]
2001〜と同一人物です。ご対応ありがとうございます。--240B:C010:4A1:3945:BC84:3726:E3C1:8646 2023年9月25日 (月) 15:19 (UTC)[返信]
「モバイル版作品の節について」に書いて、気づいてもらえるか不安なので、ここに記載します。
开罗游戏 - 萌娘百科
https://zh.moegirl.org.cn/%E5%BC%80%E7%BD%97%E6%B8%B8%E6%88%8F
开罗游戏/作品 - 萌娘百科
https://zh.moegirl.org.cn/%E5%BC%80%E7%BD%97%E6%B8%B8%E6%88%8F/%E4%BD%9C%E5%93%81
上記URLの方は、docomoのJavaとFOMA
下記URLの方は、auや過去に提供していた「スゴ得コンテンツ」や「Hatch」、他社とのコラボ情報などがありました。製品ごとにガラケー当時の画像表示があります。情報元として使えないでしょうが、役に立つかもしれません。
また、公式ガラケーサイトが生存していたので載せておきます。編集にお役立てください。
https://kairosoft.net/i/index.shtml
https://kairosoft.net/ez/index.shtml
https://kairosoft.net/v/index.shtml--240B:C010:4A1:3945:BC84:3726:E3C1:8646 2023年9月25日 (月) 17:14 (UTC)[返信]

返信 情報提供ありがとうございます。萌娘百科の記述詳しいですね(中国語は読めませんが…)。出典として使えるかは怪しいですが、そもそも現状の携帯アプリ時代の公開日自体が攻略サイトを参考にしているので、信頼性に大差はないのでこれを元に公開日を修正しておきます。--アセルス会話2023年9月26日 (火) 05:41 (UTC)[返信]

いつもありがとうございます。Google Webサイト 翻訳を活用することで多少、わかりやすくなるかもしれません。--240B:C010:4B0:D6EB:8802:904C:B965:3C45 2023年9月26日 (火) 12:14 (UTC)[返信]
報告 長くなってきたので、体裁変更までの議論と、その後の改善案で節を分けました。
返信 (240B~さん宛) 一応翻訳も使ってみましたが、どの程度原文を正確に把握できるのか疑問があること、そもそも苦労して理解しても出典として利用できないこと、の2点から全体の読解は断念しました。翻訳をざっと読んだ範囲でも、既に知っているもののルール的に書けないことが多そうでした。--アセルス会話2023年9月27日 (水) 00:01 (UTC)[返信]
公式のSNSアカウント(FacebookやTwitterなど)や公式ドメインが告知・案内しているもの以外は、確かに正確性が欠けますよね。地道に過去ログやWEBアーカイブサイトを漁っていくしかなさそうです。Wikipediaルールが大前提にあるので、致し方ないです。--240B:C010:4B0:D6EB:8802:904C:B965:3C45 2023年9月27日 (水) 06:51 (UTC)[返信]
すみません、返信を忘れていました。
返信 (240B~さん宛) 個人のゲーム開発から発展したゲーム会社ですし、携帯(≒ネット)の普及とともに活動を拡大していますからね。古い作品(特にガラケー時代)の情報がネット上に乏しいのは致し方なく、公開日は正確性に欠けることを承知で攻略サイトの記載を「ないよりはまし」として採用するとしても、経歴などは正確性不明な情報源を使用するわけにはいきませんし見つかった情報源を都度反映するほかないでしょう。--アセルス会話2023年10月2日 (月) 00:47 (UTC)[返信]
ここで返信して良いのか分からないですが作品一覧にXboxを追加された複数人の方、お疲れ様です。縦書き採用によりコンパクトになり、非常に見やすくなりました。ありがとうございます。--2001:F71:4840:9800:1596:A0D8:DAB8:902D 2023年11月11日 (土) 00:16 (UTC)[返信]

主な登場人物について[編集]

「主な登場人物」節についてなのですが、かなり内容過剰で独自研究と言わざるを得ないと考えます。バッサリ全部削っても良いのではとも思いますが、独断で行うべき範疇ではないと思いますのでご意見のある方は表明いただけると助かります。--アセルス会話) 2023年9月11日 (月) 04:09 (UTC)(誤字修正--アセルス会話2023年9月11日 (月) 04:10 (UTC)[返信]

該当部分の全削除に同意見です。公式サイトTOPページにある「スタッフのご紹介とツイッター」に記載あること以外は、プレイした編集者による感じ取った検証結果が書かれています。すべての作品に当てはまる訳でもなく、キャラクター名称も作品によって微妙に違うこともしばしばあります。--2001:F71:4840:9800:CCB9:301F:71DD:7FEC 2023年9月13日 (水) 20:53 (UTC)[返信]
Wikipediaのドラゴンクエストのモンスター一覧にある注意書きと同様かと思われます。--2001:F71:4840:9800:CCB9:301F:71DD:7FEC 2023年9月13日 (水) 22:03 (UTC)[返信]
返信 (2001:~さん宛) 賛同ありがとうございます。よくあるゲーム観察日記だと思っていたのですが、公式のスタッフ紹介が紛れているんですね。盲点でした。…というか、これ著作権侵害の可能性がありますね。少し待ってから除去の予定でしたが、事情が変わりましたので即時除去して版指定削除依頼を提出します。--アセルス会話) 2023年9月14日 (木) 02:31 (UTC)(誤字修正--アセルス会話2023年9月14日 (木) 02:46 (UTC)[返信]
Wikipediaはゲーム攻略wikiなどとは違い、関心のない人たちにも多く見てもらう場なので。より神経質に編集が必要なのかなと感じています。カイロソフトは動画配信OK、収益化OKなど、著作権周りに寛容ですが、後々の考えて行動してもらって良かったように思います。--2001:F71:4840:9800:1199:DC8:BE77:79F0 2023年9月14日 (木) 15:21 (UTC)[返信]

ガラケー時代のドコモとソフトバンクの提供内容[編集]

公式サイトのWEBアーカイブによると、「ゆけむり温泉郷」と「アニメスタジオ物語」もソフトバンクで提供していたようです。--2001:F71:4840:9800:71A0:B8E7:5300:8FE6 2023年10月15日 (日) 19:01 (UTC)[返信]

報告 情報提供ありがとうございます。アーカイブを確認の上、本文に反映しておきました。--アセルス会話2023年10月16日 (月) 01:26 (UTC)[返信]

ガラケー時代の各URL[編集]

現存しているのでアクセス可能です。ページに活かせそうならお使いください。

docomo

https://kairosoft.net/i/index.shtml

au

https://kairosoft.net/ez/index.shtml

Vodafone→SoftBank

https://kairosoft.net/v/index.shtml--泡石鹸会話2024年6月9日 (日) 16:50 (UTC)[返信]